報告が遅くなりました😅
19日(日)、シケで一週間ズレましたが、無事に大会を開催でき、事故や怪我などもなく、大会を終えることが出来ました😊
キャンセルなどが多数でましたが、当日には46名の参加者が集まっていただき、盛大な大会になりました!
3時半〜開会式
4時〜二隻に分かれて出船しました!
真っ暗な中の出船は、久しぶり😅
ドキドキ興奮して、武者震い⁉️するほど…🤣
お客さんを渡し終えて、少し経ってから、
クジで、7番と19番を引いたお客さんの磯へ、平和さんに乗ってもらい、1時間程プライベートレッスン!
羨ましい〜
まずは白子島から
通り岩東
通り岩東
平島先
ここではヒラマサが掛かりましたが、
止まりませんでした😅
仏崎
四ヶ所の磯に乗ってもらいましたが、潮の流れ、水深やシモリの位置、水面に小さな泡が溜まっている場所など、様々な情報を瞬時に読み取り、ここに魚が付くから、こう流す為には、この仕掛け…
エサが無くなるから次はこう!
次はこう! 次はこう!
まさに、ふかせ釣りの醍醐味と言うか、
魚への距離の詰め方の速さ、引き出しの多さには恐れ入りました!
僕も、ふかせ師の端くれとして、とても面白く勉強になり、それを四ヶ所も経験できて、まさに至福の時間でした😆
最近ふかせ釣りをしていませんが、また色々と試してみたい事を教わり、磯釣りがしたくなりました🤣
12時に納竿で、1番船から順に回収しました!
さて、釣果のほどは…
30cmの壁が厚く、中々厳しい釣果でしたが…
優勝
準優勝
第3位
第4位
第5位
第6位
第7位
第8位
第9位
第10位
他魚の部
最年少アングラー賞!
表彰式の後に、平和さんのピーススタイルグッズをかけて、ジャンケン大会✊✋✌
豪華商品ありがとうございます😊
同じ磯に乗って、レッスンを受けた浜本さんが、尺までゲット🤣
今年の運は使い果たしましたね〜😅
その後少し休憩をとり、
今日の裏メインの実釣会へ!
会場に悩みましたが、潮も流れ、地形も複雑な平島先へ!
僕は残念ながら、話までは聞けませんでしたが、、、
プライベートレッスンの時には、カガミの使い方を言われていました!
そんな仕掛けの、投入地点があるとは…🤩
最後に、サイン会まで快く対応して頂き、
本当にありがとうございましたm(_ _)m
ますますファンになってしまいました😆
この初めての大会をスムーズに進めて頂き、無事終える事ができたのも、役員を務めて頂いた、大野さん、森田さん、森脇さんの3名様のおかげです! 心より感謝します!
ありがとうございました😊
また、協力、協賛して頂いた、
川夏釣具店 様
かめや釣具鳥取店 様
山下釣具店 様
釣りショップハヤシ 様
七釜荘 様
にも大会を盛り上げて頂きました!
心より感謝します!
大会を終えて、釣果は良くなかったですが、
それ以外の部分で、
参加者の方々に気持ち良く帰って頂けた事、
「また来年も期待してるよ」
「貴重な経験をありがとう」
などの、お言葉をたくさん掛けてもらえました!
確かに疲れましたが、それを超えて有り余るほどの、充実感でいっぱいになりました!
やった事もない、初めての釣り大会でしたが、お客さんの為にという思いで、本気で動けば、手を差し伸べて助けてくれる人が現れる事、身をもって経験出来ました!
一つ経験値上がりましたね🤣
まだまだ、やれる事たくさんあるはずです!
止まる事なく、前へ!!