天気 くもり~雨 風向 南東~南西 波高 0.7m 潮 緩い
2時頃まではやれると思っていましたが、10時過ぎに南西の風が強まり、昼前に雨風共に強まり、撤収になりました(;^ω^)
磯は、マダイとウマヅラが少々で、あまりいい釣果はありませんでした(;^ω^)
渡船の合間に船から、ジギング&鯛ラバです(^^♪潮は緩かったですが、朝一にジギングでヒラマサGET(*^^)v
岡田さん ヒラマサ60cmクラス
その後、しばらくは厳しい時間帯・・・仕方ないので、タイラバでガシラのお土産調達(;^ω^)
10時過ぎに南西の風が吹き出してから、再びジギングで、ヒラマサGET(*^^)v
岡田さん 同サイズ2本目GET(*^^)v
この後、茶釜のお客さんがギブアップ。。。 とのことで、迎えに行きました(;^ω^)まぁまぁ風が吹いていて、帰ろうかと思いましたが、、、立島のお客さんが頑張るというので、船釣りも頑張ることに。。。☆
水深40mの浅場で87cmのヒラマサGET(*^^)v
小西さん ヒラマサ87cm(^^)/
この時、時間は11時半・・・西の空に嫌な雲が見えていたので、立島のお客さんに撤収を伝え、ラスト1流しして帰ろうと思ったら、、、もう1匹釣れちゃいました(;^ω^)
岡田さんヒラマサ60cm~65cm 3本GET(*^^)v
その後、大粒の雨に西の大風にまくられて帰りました(;^ω^)やはり、海がざわついている方が、食いが立つんでしょうね(;^ω^)
結局、昼までにヒラマサ4本とガシラ少々と、まずまずの釣果になりました(^^♪
明日から、寒の戻りで、しばらく荒れそうです(;^ω^)次の凪は、もう4月でしょうね・・・(^^♪桜もそろそろ咲き始め、磯、船共に釣りモノが増えてくるはず(^_-)-☆お電話お待ちしています☆